top of page


豆
個人的に・・・豆が大好きです。 煎った豆も、煮た豆も、揚げた豆も、発酵した豆も・・・ そのせいか、料理の付け合わせに、豆をよく使います。 フランスでよく食べられているレンズ豆。 日本では、馴染みが少ないのか、 「この豆、何?」と聞かれることもよくありますし、...
2023年1月19日


夕焼け
午前中のキラキラした海も綺麗ですが、17時ごろになると、夕焼け空にぽつん、ぽつんと灯がともり、海面に灯が映り、ドラマティックな光景がテラスの向こうに浮かびます。空が夕焼けに染まるのは、ほんのわずかな時間で、気がつけば、もう真っ暗になっていますが、毎日、この光景をみるのを楽し...
2023年1月18日


強い風
今日は、朝から、冬とは思えぬ生暖かい天気で、風が吹き荒れていました。 玄関先のオリーブは、風に吹かれて、枝が横を向いてしまいました。 入口の旗は、ポールがしなって折れそうになったので、今日は泣く泣く旗をしまいました。 なんだか寂しい店の玄関です。...
2023年1月13日


メイン料理ではないのですが
当店のメニューで一番の人気メニューは、スープです。 何の飾り気もない真っ白の器に注がれた一杯のスープ。 とてもシンプルな料理なのですが、お客様からのコメントは、群を抜いております。 シンプルが故、手をかければ、その分、素直に味に表れてくれるのでしょうか。...
2023年1月12日
初めての・・・
今日、香港からきた青年が、ディナーを食べに来て下さいました。初めての海外からのお客様です。日本語が話せない彼と何十年も英語なんて話したことがない私。どうなることやら・・・でしたが、気持ちと気持ちが通じれば、なんとかなるものです!食事の後、彼の住んでいる香港の小さな島のことを...
2023年1月9日


招き猫ちゃん
お客様の目によくとまる存在感たっぷりの招き猫ちゃん。店がオープンした時、京都の友人からいただきました。京銀座堂さんというお店の有名な招き猫ちゃんだそうです。爪の先までキラキラで、足を組んで、なんとも粋なポーズをしております。...
2023年1月5日


1月5日から営業します
明後日からの営業に向けて、お正月もついつい店に足を運び、仕込みをしています。静かにゆったり時間が流れていきます。
2023年1月3日


今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。早速、店に新しい風を通してきました。気のせいか、テラスから見る海の色も、いつもよりキラキラ輝いてみえます。店の中の埃も、心の中の埃も吹き飛ばして、また新しい料理に挑戦し、さらに上質なサービスをしていけますよう、今年も頑張ります。
2023年1月1日


2022年ありがとうございました
オープンから2ヶ月。あっという間にクリスマスを迎え、とうとう大晦日。店の前を吹く風も、心地よい秋の風から、木枯らしに変わり、空の色も、透き通るような水色から、どんより重い白色になりました。あまりにも多くのことが詰りすぎて、2ヶ月で1年分を過ごしたような気分です。たくさんのお...
2022年12月31日


グランブルーのモナ・リザ
正式な絵の名前は、マーメイドです。一目惚れして買った絵です。パリで修業され、和歌山の和歌浦や太地の風景を描かれた画家さんの作品です。うっすらと笑みたたえ、まるで海の底から浮かび上がってきた女神のようなマーメイドです。店の一番奥の壁に飾ってありますので、ご興味を持たれた方は、...
2022年11月8日


ご近所の皆様
オープンして10日が経ちました。大変嬉しいことに、ご近所の皆様がよく声をかけて下さいます。わざわざ店まで、メニューを見に来て下さったり、予約をしにきて下さったり、本当にありがたいことです。風の強い日には、屋上のパラソルが風に吹かれて飛んでいってしまったことを教えに来て下さっ...
2022年11月1日


オープンしました
本日、無事、オープンを迎えることができました。 和歌浦湾を散歩やジョギングコースにしている方が多く、気になっていたのよ!と覗いて下さったり、声をかけて下さったり、どうもありがとうございました。 初日で、行き届いたサービスができなかったにもかかわらず、お帰りの際、お客様から温...
2022年10月23日


プレオープン
まるで神様が店の名前に合わせて下さったような果てしなく澄んだ真っ青な空の下、プレオープンの日を迎えることができました。 店内に料理の香りが流れ、お客様の囁きが広がり、料理を楽しんで下さる空気を感じると、喜びと感謝で胸がいっぱいになりました。...
2022年10月20日
bottom of page